【楽天経済圏】楽天銀行のメリット・デメリットは?お得な使い方を徹底解説!

楽天銀行の虎の巻

 

・楽天銀行ってほんまにお得なん?

・楽天銀行を使うメリットとデメリットを知りたい

・楽天銀行をお得に使いこなしたい

 

この記事は、このような方にぜひ読んで欲しい内容や!

本日は、楽天銀行のメリット・デメリットから、お得な使い方についても詳しく解説していくで!

※もしすでに楽天銀行口座を開設したいと考えている方は、楽天証券と作るのがおすすめやで!

理由は読みすすめて行けばわかるはず!

楽天銀行開設方法に関してはコチラをチェック★

あまり時間のない人は【要点まとめ】の章をチェックすれば、一発でわかる読みやすい記事になってるで!

ほな、初めてこか~♪

 

楽天銀行をお得に使うためポイント【要点まとめ】

 

楽天銀行をお得に使うためのポイントを、箇条書きでまとめたものが以下の通りやで!

 

  1. ハッピープログラムでお得がたくさん!
    振込・入金・ATM出金で楽天ポイントが貯まるコンビニ銀行やゆうちょ銀行ATMでお金を卸せる
    給与受取口座に指定することで他行振込手数料が月3回無料
  2. 楽天証券との紐づけ(マネーブリッジ)を行うことで普通預金金利が0.1%
  3. 1週間と2週間の定期預金が利用可能
  4. 配当金受け取りのキャンペーン応募で1件ごとに10円GET
  5. デビットカード還元率が1%

楽天銀行を使用することによって、現金や楽天ポイントを増やすことが出来るで!

コツコツ貯金をしたい人・株取引を行う人・カード決済など引き落としが多い人にはめっちゃおすすめのネット銀行やで!

ほな、1つ1つ解説していくで!

時間のある人は、1つ1つの細かい解説を読んでみてな~★

 

楽天銀行をお得に使う5つの知恵

知恵1.「ハッピープログラム」でお得がたくさん!

楽天銀行を利用するなら「ハッピープログラム」は絶対に把握しておきたい知恵やで!

ハッピープログラムとは、楽天銀行を使っている人向けの優待みたいなものや。

 

楽天会員情報と楽天銀行の口座を紐づけさせるだけで、ハッピープログラム優待を利用することが出来るで!

この紐づけのことを「楽天会員リンク登録」というで!

これを口座開設後に行うだけで、あとは永遠に楽天銀行をお得に使えるんや!

忘れずに登録しておこな!

 

ハッピープログラムのお得① 振込・入金・ATM出金で楽天ポイントが貯まる

楽天銀行のサービスを使うことで、楽天ポイントが貯まるしくみがあるで!

対象のサービスは様々で、普通に銀行を利用しているだけで、うなぎ登りにポイントが増えていくんや♪

主な対象サービスは以下の通りやで!

 

  • 他行口座からの振込
  • 楽天銀行法人口座からの振込
  • 他行口座への振込
  • 給与・賞与・年金の受け取り
  • 口座振替(自動引き落とし)
  • Pay-easy
  • ゆうちょ銀行出金
  • ATM銀行入出金

※ハッピープログラム対象のサービスは公式HPをチェック★

楽天銀行の口座振替が利用できる企業は、驚きの150社以上やで!

楽天モバイルなどのグループ企業はもちろんのこと、多数の企業と連携しているから使い勝手も抜群や。

iDeCoの掛け金引き落としにも対応しているから、節税しながらポイ活もできるという最強の銀行なんやで★

 

対象サービスを使うと貰える楽天ポイントやけど、貰えるポイント数は会員ステージによって変わるで要注意!

 

  • ベーシック:1ポイント
  • アドバンスト:1ポイント
  • プレミアム:2ポイント
  • VIP:3ポイント
  • スーパーVIP:3ポイント

 

1件当たりのポイント数はそこまで多くないかもしれんけど、積み重ねで結構大きなポイントになっていくで!

侮れないシステムやな!

 

ちなみにポイントがたくさん貯まるから「VIP」ランクに上がりたいと考える人も多いよな。

VIPランクになるには、毎月25日時点で100万円以上の残高 or 前月26日~今月25日までの取引件数が20件以上あることが条件。

そのためにも、まずは100万円の残高を目指して貯金をしてみよな♪

 

ハッピープログラムのお得② コンビニATM/ゆうちょ銀行ATMが使用でき、手数料も無料

楽天銀行はネット銀行だからこそ「どうやってお金を卸すの?」と考える人も少なくないよな。

でも、楽天銀行は、コンビニやゆうちょで簡単に現金を引き出すことが可能やで♪

使用できるATMはほんまにたくさんあるから、公式サイトでチェックしてみてな★

 

また、ATM手数料もハッピープログラムに登録しておくことで、アドバンスト会員以上であれば無料で利用できるようになるで!

ただし、ハッピープログラムの会員ステージによって月ごとの無料回数は変わってくるので要注意や。

 

  • ベーシック:0回
  • アドバンスト:1回
  • プレミアム:2回
  • VIP:5回
  • スーパーVIP:7回

 

ハッピープログラムのお得③ 他行宛振込手数料を無料にしやすい

何かの支払いや、家族などへの振込、フリーランスの方であれば外注者への振込で、銀行を利用することがあるよな。

その時気になるのは「振込手数料がいくらになるのか」や。

振込手数料って結構バカにならへんよな。

 

ところが、ハッピープログラムを登録しており、アドバンスト会員以上であれば他行宛振込手数料を無料で行うことが可能やで!

こちらも、ハッピープログラムの会員ステージによって月ごとの無料回数は変わってくるので要注意や。

 

  • ベーシック:0回
  • アドバンスト:1回
  • プレミアム:2回
  • VIP:3回
  • スーパーVIP:3回

 

しかも!!!

会員ステージに関係なく、楽天銀行で給与や年金受取をしている場合は、翌月の他行宛振込手数料が3回まで無料になるで!

ちなみに、振込手数料を楽天ポイントで支払うことが出来るサービスもあるで。

(おかん的にはもったいないから、できれば無料の振込をおすすめするで!)

もちろん、楽天銀行↔楽天銀行という同じ銀行同士の振込の場合、振込手数料は完全無料やで!

 

知恵2. 楽天証券との紐づけ(マネーブリッジ)を行うことで普通預金金利が0.1%

楽天銀行の普通預金金利は0.02%。

マイナス金利が当たり前の時代、この時点で普通の銀行よりもお得なことがわかるな。

 

しかし!!!

ここからさらに、証券会社「楽天証券」と紐づけしておくことで、普通預金金利を5倍の0.1%にまで引き上げることが可能やで!

大手銀行と比較するとおおよそ100倍!!!

 

この紐づけのことを「マネーブリッジ」というで。

ただし注意してほしいのは、2022年4月1日から「普通預金残高300万円以下の部分」に対してのみ、普通預金金利0.1%が反映されるということ。

普通預金残高が300万円を超える場合、普通預金金利は0.04%になるため、要注意やで!

普通の銀行と比べるととってもお得なので、絶対にマネーブリッジはしておくべきやで!

 

※楽天証券と楽天銀行を同時開設する方法はコチラで画像付きで解説しているで!

 

ちなみに、楽天証券の口座を作成したからといって、必ず株取引を行う必要はないで!

楽天証券の口座を持っているだけでOK!

ただ、生活防衛資金が貯まっており、余剰資金があるのなら、まずはつみたてNISAからはじめてみるのをおすすめしているで♪

投資に関してはInstagramでわかりやす~く投稿してるから、チェックしてみてな★

 

おまけ:楽天カードの引き落とし先に指定⇒普通預金金利0.04%

ちなみに、楽天カードの引き落とし先に楽天銀行を指定すると、普通預金金利が0.04%になるで!

これが適用されるのは引き落とした翌月~にはなるけど、ずっと引き落とし先に設定していれば0.04%のまま預金が可能やで!

 

また、楽天カードの口座引き落とし先に楽天銀行を指定すると、楽天市場でSPU倍率が₊1倍になるで!

「SPU」とは、楽天市場で楽天ポイントがお得に貯まりやすくなるサービスで、楽天のサービスを利用することでポイント還元率をアップさせることが可能やで!

しかも、楽天カードの口座引き落とし先に楽天銀行を指定しておくことで、ハッピープログラムにより楽天ポイントが貯まるで!

 

  • ベーシック:3ポイント
  • アドバンスト:3ポイント
  • プレミアム:6ポイント
  • VIP:9ポイント
  • スーパーVIP:9ポイント

 

知恵3. 1週間と2週間の定期預金が利用可能

楽天銀行では、定期預金をすることも可能やで!

しかし、マネーブリッジを行う場合は、普通預金金利の方がお得なのをお忘れなく!

 

楽天銀行では、それぞれ7日と14日で満期が来る超短期定期預金があるで。

しかし、短期なこともあり、預金金利がコロコロ変更されるので要注意!

高金利になったときだけ預けておいて、金利が低い時は普通預金に戻すのが賢い使い方といえるな★

ちなみに、ボーナスが貰える時期になるとキャンペーンで定期預金金利が高くなる傾向にあるで!

そのため、このようなキャンペーンを利用して、お金をどんどん増やしていくのがよさそうやな!

 

知恵4. 配当金受け取りのキャンペーン応募で1件ごとに10円GET

 

株取引をしていたり、長期運用しているのであれば、楽天銀行を開設しておくことで現金が受け取れるって知っとった?

配当金の受け取りを楽天銀行にしておくと、受け取り月の翌月に1件あたり10円もらえるキャンペーンがあるで!

ちなみに、毎月キャンペーンに応募する必要があるという点には要注意!

でも、配当金を受け取るだけで現金が受け取れるなんてこんなお得な話、なかなかないなあ~♪

 

マネーブリッジすると普通預金金利がUPすることを踏まえても、やっぱり株取引は楽天証券を使うのがおすすめやな★

もちろん、楽天証券以外の証券会社の配当金も、楽天銀行での受け取りにしておけば1件あたり10円もらえるので安心してな!

※楽天銀行と楽天証券同時開設方法はコチラで「画像付き」で解説しているで★

 

知恵5. デビットカード還元率が1%

楽天銀行カードでは、デビットカードとキャッシュカードが一体型になったものを選択することが出来るで!

年会費無料&還元率1%という最強のデビットカードやで★

クレジットカードがどうも苦手な人、年会費無料がイイ人、楽天経済圏を利用する人にはおすすめのカードや!

 

また、デビットカードはMastercard・VISA・JCBの3種類から選択が可能。

どの楽天銀行デビットカードを使用しても還元率は1%やから安心してな♪

 

ちなみに、楽天銀行カードではキャッシュカードとクレジットカードが一体型になったものも選択することが出来るで!

しかし、デビットカードほど還元率は良くないので、もし持つならデビットカードタイプをおすすめするで!

 

楽天銀行のメリット・デメリット【要点まとめ】

 

ここまでを整理すると、メリットデメリットはこんな感じやで!

【楽天銀行のメリット】

  • ハッピープログラムで取引ごとにポイントがザクザク貯まる
  • 残高や取引件数・給与受取によってATM手数料や振込手数料が無料になる(ATM:最大7回・振込:最大3回)
  • コンビニATMやゆうちょATMでお金を卸すことが出来る
  • 楽天証券とのマネーブリッジで普通預金金利が0.01%
  • 1週間と2週間の定期預金が利用可能
  • 配当金受け取りのキャンペーン応募で1件1家ごと人10円もらえる
  • デビットカード還元率が1%

【楽天銀行のデメリット】

  • 定期預金金利が他のネット銀行に比べて低いことが多い(コロコロ変動する)
  • 1か月あたりのATM利用無料回数を超えると、手数料が高い
  • 口座残高や取引件数が少ないと、無料回数が少ない

 

こんな感じやな。

楽天銀行は金利が良いという点から、貯蓄用口座や配当金受け取り用口座、引き落としでポイントが貯まるということから引き落とし口座として利用するのをおすすめするで!

ATM無料回数が少ないということは、逆に「お金を卸す機会を減らせる」ということ!

貯蓄用にはうってつけやな!!

まずは目指せ100万円で、ハッピープログラムVIPランクや~~★★★

まとめ:楽天銀行は持たなきゃ損!口座開設は「ネット申込」で完了!

この記事では、楽天銀行のメリット・デメリットやお得な使い方について解説してきたで★

もちろん、デメリットが0のシステムがええと思うかもしれんけど、それはさすがに難しい話やな~^^

とはいえ、楽天銀行は、ほとんどの人にメリットしかない銀行ということが出来るで!

 

  • 楽天経済圏を利用したい、している
  • 楽天市場をよく利用する
  • 楽天証券やその他証券会社で配当金を受け取っている
  • 楽天ポイントでポイ活したい、している

 

このような方は、確実に楽天銀行を開設しておくことをおすすめするで~★

楽天銀行開設方法はコチラで「画像付き」で解説しているで★

 

Instagramでは、若い時に知りたかったお金の話・資産運用・知らんと損する国の制度などなど……に関して発信しているで!

誰よりもわかりやすく解説しているから、ぜひフォローしてみてな~!

おかんのお金の話